Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

日立情報、「SHIELD」にP2Pソフト対策サービスを追加

日立情報システムズは、セキュリティ対策ソリューション「SHIELD」に、WinnyやShareなどファイル交換ソフトの対策サービスを追加した。

「SHIELD」は、導入時のコンサルティングからポリシー作成、システムの構築、運用までワンストップで提供しているセキュリティソリューション。今回、WinnyやShareなど、ファイル交換ソフトへの対策サービスをメニューに追加した。

同サービスでは、インストール状況確認から検出、削除、および情報流出の予防など、コンサルティングから実際のネットワーク対策まで提供する。さらに、社内のクライアントPCだけでなく、社外や自宅で使用するパソコンなどにも対応可能。

さらに同ソリューションの提供開始にともない、情報流出対策の問い合わせ専用窓口「SHIELD 110番」を7月末まで設置し、顧客からの相談や要望に対応するとしている。

(Security NEXT - 2006/05/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「a-blog cms」に脆弱性、すでに攻撃も - 侵害状況の確認を
IIJ、「Mirai亜種」解析ツールを無償公開 - C2や感染傾向を可視化
「Firefox」にアップデート - Chromeゼロデイの類似脆弱性に対処
「自分は絶対に大丈夫!」との思い込みこそ危険 - 無料啓発教材を公開
「脆弱性診断士のキャリアデザインガイド」を公開 - ISOG-J
「Microsoft Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「Chromium」ベースのブラウザ利用者はアップデート情報へ注意を
「Ghostscript」に複数の深刻な脆弱性 - 最新版で修正
患者情報含むファイルをサイトに誤掲載 - 確認不十分で
「PowerCMS」に複数脆弱性 - アップデートで修正