Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

セキュリティパッチ促すメール、実はトロイの木馬 - ウェブセンスが確認

ウェブセンスは、「Microsoft Security Bulletins」を偽装した悪質なメールを発見したとして注意を促している。

問題となるメール本文では、マイクロソフトが6月に公表した「プラグ アンド プレイ」の脆弱性に対するパッチの適用を促す内容に似せられているが、メールに記載されたURLが実際のものと異なり、アクセスするとトロイの木馬をダウンロードしてしまうという。

(Security NEXT - 2006/08/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Chrome 133」がリリース - 12件のセキュリティ修正を実施
高校でテスト結果一覧表を誤配付、複数生徒がSNS投稿 - 静岡県
ウェブサイトに職員の個人情報を誤掲載 - 山都町
Teamsで設定ミス、個人情報含むファイルがチーム外から閲覧可能に - 芸工大
アクセス管理製品「PrivX」に脆弱性 - アップデートで修正
医療機関の届出書類が所在不明、袖机ごと廃棄か - 東京都
ゲスト登録システムで不具合 - 愛知県のスタートアップ支援拠点
他顧客情報をウェブで誤表示、設計ミスで - ジブラルタ生命
深層学習で活用される「Deep Java Library」に深刻な脆弱性
「MSアカウント」や「Azure AI Faceサービス」に脆弱性 - すでに修正済み