二重入力でファックスの誤送信を防止する新製品 - レッツコーポレーション
レッツコーポレーションは、番号の入力ミスによるファックスの誤送信を、二重入力による番号照合で防止するセキュリティ製品「Double Dial 64」「同512」を、9月下旬より発売する。
同製品は、ファックスを送信する際、ファックス機本体と同製品へ番号入力が必要となり、一致した場合のみ送信を許可するため、入力ミスによる誤送信を防止できる。
短縮ダイヤルの登録も可能で、「DoubleDial 64」は300件、「DoubleDial 512」は1000件登録できる。短縮ダイヤルによる照合は対応するファックス番号で実行されるため、短縮番号の変更や登録間違いがあっても正しく照合が行われる。価格はオープンプライス。
(Security NEXT - 2006/09/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「a-blog cms」に脆弱性、すでに攻撃も - 侵害状況の確認を
IIJ、「Mirai亜種」解析ツールを無償公開 - C2や感染傾向を可視化
「Firefox」にアップデート - Chromeゼロデイの類似脆弱性に対処
「自分は絶対に大丈夫!」との思い込みこそ危険 - 無料啓発教材を公開
「脆弱性診断士のキャリアデザインガイド」を公開 - ISOG-J
「Microsoft Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「Chromium」ベースのブラウザ利用者はアップデート情報へ注意を
「Ghostscript」に複数の深刻な脆弱性 - 最新版で修正
患者情報含むファイルをサイトに誤掲載 - 確認不十分で
「PowerCMS」に複数脆弱性 - アップデートで修正