PSPのウェブブラウジング向けフィルタリングソフト - デジタルアーツ
デジタルアーツは、ソニー・コンピュータエンタテインメントが販売するポータブルゲーム機「プレイステーション・ポータブル」向けウェブフィルタリングサービスの提供を開始した。月額使用料は300円。
同社が提供している家庭向けフィルタリングソフト「i-フィルター 4」を基に設計されており、未成年者向けのフィルタリングに適しているという。同社ホームページにて申し込みが可能で、完了時よりサービスを利用できる。
利用には、最新のPSPシステムソフトウェアバージョン3.00が必要。同バージョンは、本日より公開されている。
(Security NEXT - 2006/11/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Chrome」にアップデート - 14件のセキュリティ修正を実施
「Apache Tomcat」の脆弱性狙う攻撃に警戒を - 米当局が注意喚起
「VMware Aria Operations」に権限昇格の脆弱性 - 修正パッチがリリース
「Teams」で設定ミス、学内で個人情報が閲覧可能に - 宇都宮大
ランサムウェアへの対処を学ぶカードゲーム - JC3が無償公開
番組モニター資料に別人向けデータ、システム不具合で - NHK
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
Go向けウェブアプリフレームワーク「Beego」にXSS脆弱性
Apple、旧スマート端末向けにアップデート - ゼロデイ脆弱性に対応
Apple、「iOS 18.4」「iPadOS 18.4」公開 - 60件以上の脆弱性を解消