外部攻撃による不正ログインが発生、顧客情報5件が流出 - ジェット証券
ジェット証券は、11月14日および15日に同社サイトが不正アクセスされ、顧客情報5件の流出が確認されたと発表した。
同社によれば、11月14日18時30分から翌15日1時50分までの間と11月15日7時15分から同日13時51分まで間の2度にわたり外部から攻撃を受け、不正ログインされる自体が発生したという。
今回の不正ログインにより、氏名、住所、電話番号、取引関係情報などを含む顧客情報5件が流出。同社では、該当する顧客に対し謝罪し、パスワードの変更を依頼した。
(Security NEXT - 2006/12/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
WooCommerce向けファイルアップロードプラグインに脆弱性
「ZendTo」旧版に深刻な脆弱性 - 4年越しにCVE採番
Bitdefenderのセキュリティ管理ツールにRCE脆弱性
管理者権限奪われる「CrushFTP」脆弱性の悪用に注意喚起 - 米当局
情報流出の可能性、要配慮個人情報は含まず - ベル少額短期保険
個人情報が記載されたチケットが所在不明に - 神戸六甲鉄道
施設職員が個人情報含む書類を公道へ投棄 - 下川町
基幹システムがランサム被害、リモートデスクトップ経由か - 美容関連商社
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
DB管理ツール「pgAdmin」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正