Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報保護にも配慮した改正遺失物法が施行に

改正遺失物法が12月10日より施行となった。カードや携帯電話をはじめ、個人情報を含む遺失物など、取り扱いが大きく変わっている。

今回の改正は、膨大な拾得物管理について保管期間の短縮や売却、動物に関する取り扱いの規定などを盛り込んだもので、個人情報保護へ配慮したほか、インターネット上で遺失物の検索が可能になった。

個人情報保護については、個人情報を含む拾得物が増加していることから、所有権の帰属について例外規定を設けたもので、カードや携帯電話など個人情報を含む拾得物は、拾得者が所有権を取得することができず、落とし主が現れない場合は、廃棄処分される。

さらに拾得物の情報をインターネット上で公開し、貴重品などは、届けられた管轄地域だけでなく、拾得された地域でも情報を提供するなど、利便性を高めた。

警視庁の場合、検索システムへの反映は3日から4日ほどかかる見込みで、10日の遺失物について13日より検索が行えるようにする予定。ウェブサイトより、落とした場所や種類、現金の有無など探すことができる。

(Security NEXT - 2007/12/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Webmin」にループDoS攻撃受ける脆弱性 - 最新版に更新を
ロードバランサー「LoadMaster」にCVSS最高値の脆弱性
WP向け人気キャッシュプラグインに深刻な脆弱性 - 8月に続き再度修正
仕様の認識を誤り、非公開の団体連絡先を誤公開 - 北九州市
従業員メルアカより送受信メール流出の可能性 - PEファンド運営会社
巧妙化続くサポート詐欺、窓口相談は前年度の約1.6倍
「SBOM導入手引書」に改訂版 - 脆弱性管理強化や導入範囲検討の枠組など
「Atlassian Confluence」の既知脆弱性狙う攻撃が6月より増加
ランサムウェア「RansomHub」が猛威 - 7カ月で200件超の被害
「One Identity Safeguard」に深刻な脆弱性 - 特定環境下で影響