日立ソフト、シンクライアントを活用したネット上の仮想オフィスサービス
日立ソフトウェアエンジニアリングは、シンクライアントを活用した仮想オフィスサービス「セキュア・プロジェクト・オフィス」を開始した。
同サービスは、同社が提供している「SecureOnline統制IT基盤提供サービス」の各種サービスを組み合わせて提供するもので、仮想化、VPNおよびシンクライアント化技術を活用し、機密性の高い仮想オフィス環境を実現。複数の事業者で構成されるプロジェクトなどを進める際に活用できる。
USBキーを鍵に見立て、同キーを利用することでネット上に開設された仮想オフィスに入室でき、プロジェクトに関わる作業を行うことができる。作業に必要なデータはすべて仮想オフィス内にあるため、情報漏洩など防止でき、ネットワークに接続できる場所ならどこでも作業が行える。
(Security NEXT - 2007/12/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Bitdefenderのセキュリティ管理ツールにRCE脆弱性
管理者権限奪われる「CrushFTP」脆弱性の悪用に注意喚起 - 米当局
情報流出の可能性、要配慮個人情報は含まず - ベル少額短期保険
個人情報が記載されたチケットが所在不明に - 神戸六甲鉄道
施設職員が個人情報含む書類を公道へ投棄 - 下川町
基幹システムがランサム被害、リモートデスクトップ経由か - 美容関連商社
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
DB管理ツール「pgAdmin」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
米当局、Ivanti製品の脆弱性に注意喚起 - 侵害痕跡なくとも初期化検討を
あらたなIvanti脆弱性 - パッチ分析で特定し、3月中旬より攻撃展開か