Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

イージス艦の情報漏洩で海自3佐を逮捕

神奈川県警と海上自衛隊警務隊は、イージス艦の情報を内部関係者に漏洩したとして海上自衛隊3等海佐を、日米相互防衛援助協定における秘密保護法違反の容疑により逮捕した。

今年1月に同隊員の妻について入国管理法違反容疑で家宅捜索した際、私有の外付けハードディスクに機密情報を保有していたことにより事件が発覚。神奈川県警と海上自衛隊警務隊が捜査を進めていた。

同隊員はイージス艦のシステム開発に携わっており、その際にデータを入手したと見られている。その後、海上自衛隊学校で教官を務める同僚へ提供しており、データがコピーされ、他の隊員に渡されるなど流出が広がった。

(Security NEXT - 2007/12/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

オーエム製作所でランサムウェアの被害 - 情報流出のおそれ
DTSグループのSIerにサイバー攻撃 - 情報漏洩の可能性
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
障害者施設で2度にわたり個人情報を無断持出 - 三重県
ランサム被害で8478人分の個人情報流出を確認 - カシオ
ランサムウェア被害が判明、個人情報流出の可能性 - サイゼリヤ
カシオがランサム被害 - 情報流出を確認、影響範囲など調査
企業情報をメール誤送信、添付ファイル分離で一部影響を軽減 - 島根県
自宅で業務のため持ち出したUSBメモリを紛失 - 静岡県
法人カード利用企業の情報をメールで誤送信 - UPSIDER