Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報保護法ガイドライン改正案に委託先の監督強化盛り込む - 経産省

経済産業省は、経済産業分野における個人情報保護法ガイドラインの改正案を取りまとめ、パブリックコメントを開始した。

個人情報を委託し、その委託先から外部へ漏洩する事件が多発していていることを受け、今回の改正案では、委託先の選定や監督強化に関する条項を追加した。

具体的には、委託先に対して業務内容とは関係ない個人データの委託を禁止した。また努力目標として、委託先の選定にあたり、個人情報保護法に定める水準に達していることの確認や評価の実施するよう、改正された。

さらに、委託先における個人データの取り扱い状況の把握や、取り扱い状況について契約に盛り込むことなどを明記。二次被害が発生するおそれのある個人データの委託については、より高い水準での運用を求めている。

改正案に対する意見は、郵送やファックス、電子メールで受け付ける。提出期限は2008年1月17日。同省では、パブリックコメントの結果を踏まえ、2月に改正を行う見込み。

(Security NEXT - 2007/12/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

学生情報含む書類を電車内に置き忘れて紛失 - 洗足学園音大
ウェブサーバから個人情報が流出したおそれ - 静岡県看護協会
大分のスーパーがランサム被害 - 臨時休業するも翌日再開
「CrushFTP」脆弱性、すでに被害も - 開示過程でトラブル
「CrushFTP」に認証回避の脆弱性 - 早急にアップデートを
あらたなIvanti脆弱性 - パッチ分析で特定し、3月中旬より攻撃展開か
「Ivanti Connect Secure」などにあらたなRCE脆弱性 - すでに悪用も
学生の個人情報含むファイルを医学部サイトに誤掲載 - 鳥取大
WP向けECサイト構築プラグイン「Welcart e-Commerce」に脆弱性
高校の保護者宛メールで誤送信、誤送信対策を要請 - 群馬県