ディー・ディー・エス、「ハイブリッド指紋認証方式」を開発
ディー・ディー・エスは、複数の認証技術を組み合わせた「ハイブリッド指紋認証方式」を開発したと発表した。
名古屋工業大学大学院と開発した周波数解析法を用いる独自の指紋認証エンジン「UB-safe」と「マニューシャアルゴリズム」の組合せたもの。
同社によると、複合照合エンジンを使用するため、登録率100%を実現しており、高速照合と高検索性を実現するなど、認証精度が向上したという。
同社では、さまざまなマニューシャアルゴリズムと組み合わせることが可能なため、ほかの指紋認証開発ベンダーなどと協業など進めていくという。
(Security NEXT - 2008/01/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「a-blog cms」に脆弱性、すでに攻撃も - 侵害状況の確認を
IIJ、「Mirai亜種」解析ツールを無償公開 - C2や感染傾向を可視化
「Firefox」にアップデート - Chromeゼロデイの類似脆弱性に対処
「自分は絶対に大丈夫!」との思い込みこそ危険 - 無料啓発教材を公開
「脆弱性診断士のキャリアデザインガイド」を公開 - ISOG-J
「Microsoft Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「Chromium」ベースのブラウザ利用者はアップデート情報へ注意を
「Ghostscript」に複数の深刻な脆弱性 - 最新版で修正
患者情報含むファイルをサイトに誤掲載 - 確認不十分で
「PowerCMS」に複数脆弱性 - アップデートで修正