Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

IPAへのセキュリティ相談件数が過去最多 - 1200件超える

情報処理推進機構(IPA)は、6月におけるウイルスや不正アクセスの届け出状況を発表した。相談件数が1211件と受付開始から最多件数を記録した。「ワンクリック不正請求」に関する相談も過去最高となっている。

6月のウイルス検出数は約23万6000個で、5月の約20万個から18.2%の増加となった。同日中に発見された同種のウイルスを1件とカウントする届出件数は2002件で、5月の1737件から15.3%増加した。

検出数の1位は依然として「Netsky」で約20万5000個だったが、全体に占める割合は86.9%でわずかに減少した。2位にランクインした「Mywife」は約1万4000個で、先月の約6000個から大幅に増加した。全体に占める割合も倍増している。次いで「Mytob」約3900個、「Mydoom」約3200個と続く。

不正アクセスの届出件数は13件で、先月の4件から大幅に増加した。被害があった11件の内訳は、侵入6件、DoS攻撃3件、その他2件だった。また36件の相談が寄せられており、そのうち15件で被害が発生した。

不正アクセスでは、ウェブアプリケーションの脆弱性を悪用したSQLインジェクション攻撃によりデータベースが改ざんされたケースが依然として報告されているほか、他サイト攻撃の踏み台として利用されたケースが4件あった。また、ネットオークションにおけるなりすましで、偽ブランド品を勝手に出品されたという事例も報告された。

6月に同機構へ寄せられた相談総件数は1211件で、2005年に受付けを開始してから最多となった。中でも「ワンクリック不正請求」に関する相談は372件で過去最多記録を更新。5月には1件しかなかった「セキュリティソフトの押し売り行為」に関する相談も、14件と大幅に増加した。またWinnyに関する相談も4件あった。

(Security NEXT - 2008/07/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

11月は脆弱性22件の悪用に注意を喚起 - 米当局
先週注目された記事(2024年11月17日〜2024年11月23日)
頻繁に悪用された脆弱性トップ15 - 多くでゼロデイ攻撃も
先週注目された記事(2024年10月27日〜2024年11月2日)
「偽警告」相談が半減するも油断禁物 - 引き続きサポート詐欺に警戒を
3Qの「JVN iPedia」登録は8763件 - 前四半期の6倍に
3Qの脆弱性届出は116件 - 前四半期から4.5%増
先週注目された記事(2024年10月6日〜2024年10月12日)
巧妙化続くサポート詐欺、窓口相談は前年度の約1.6倍
先週注目された記事(2024年7月28日〜2024年8月3日)