Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ウェブサイト改ざんで閲覧者にウイルス感染のおそれ - 岩手県久慈市のホテル

岩手県久慈市にある久慈グランドホテルのウェブサイトが改ざん被害に遭い、一時閲覧者にウイルス感染のおそれがあったことがわかった。

1月16日から1月21日11時ごろまでウェブサイトが改ざんされたもの。改ざんされたページへアクセスした場合、ウイルスがダウンロードされる状態になっていたという。

同社では14日に一時ウェブサイトを閉鎖し、修正を実施。問題の期間にウェブサイトを閲覧した利用者に対して、最新のセキュリティ対策ソフトによりウイルスの検知や駆除を行うよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2009/01/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

WordPressプラグインの同時多発改ざん、PWリスト攻撃に起因
北海道産地直送センターに不正アクセス - クレカ不正利用の可能性
アクセサリ通販サイトで改ざん被害 - 影響範囲など調査
医療ユニフォームメーカーの通販サイトに不正アクセス - 個人情報が流出
輸入楽譜専門店の通販サイトに不正アクセス - クレカ情報など流出
固定資産税下げようとシステム改ざん、職員を停職処分 - 上尾市
調味料通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
通販サイトに不正アクセス、個人情報流出の可能性 - JF全漁連
通販サイトで個人情報流出の可能性、警察の連絡で発覚 - 長崎県物産振興協会
個情委見解受け再精査、個人情報流出の可能性ありと判断 - こころネット