Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

復旧中の「Doblog」、2008年8月以降のデータは完全復旧が困難

NTTデータが提供しているブログサービス「Doblog」で障害が発生しサービス停止が続いている問題で、同社は作業の進捗状況を公表した。

今回の障害は、2月8日にデータベースサーバやバックアップサーバにハードディスクの故障が発生したもの。同社ではサービスを停止して復旧作業を進めていた。復旧作業中にもハードウェアの故障が発生するなど当初の予定より再開が遅れている。

19日の同社発表によれば、サービス開始時点から2008年8月4日未明時点までのデータについては、復旧の見込みがあることを確認したという。それ以降のデータについては、完全復旧ができない見通しで、同社では可能な限り復旧させるよう取り組むとしている。

同社は2008年8月4日未明時点の状態への復旧や一部機能制限を設けたかたちでのサービス再開に向けて作業を行っている。

NTTデータ
http://www.nttdata.co.jp/

(Security NEXT - 2009/02/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「CODE BLUE 2025」の講演募集が開始 - 7月末まで
サーバやPCにサイバー攻撃、受注や出荷に影響なし - 日邦バルブ
食中毒患者の個人情報をメールを第三者へ誤送信 - 山口県
「豪華3大特典」と誘惑 - 偽マネックス証券のフィッシングに注意
法人の不正送金被害額が急増 前四半期比4.5倍に
キヤノン製プリンタドライバに脆弱性 - アップデートを呼びかけ
Ivanti製品狙う「RESURGE」、米当局が検知や復旧方法を公開
Dell製ストレージにアップデート - 700件以上の脆弱性を修正
先週注目された記事(2025年3月23日〜2025年3月29日)
「a-blog cms」に脆弱性、すでに攻撃も - 侵害状況の確認を