Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ウェブサイトが改ざんされ、ウイルス埋め込まれる - ホームセキュリティ会社

ホームセキュリティサービスを提供している関電セキュリティ・オブ・ソサイエティのウェブサーバが改ざんされ、閲覧者がウイルスへ感染しているおそれがあることがわかった。

同社ウェブサイトにおいて改ざん被害が発生したもので、4月29日から5月13日まで改ざんされたウェブサイトを閲覧した利用者がウイルスに感染している可能性があるという。

同社では、改ざんされたページを一時閉鎖して修復を進めていたが、安全性を確認し、18日よりサイトを再開している。またサーバ内には個人情報は保存されておらず、個人情報の漏洩といった被害は発生していないという。

(Security NEXT - 2009/05/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ウェブサーバにサイバー攻撃、複数ソフトに脆弱性 - 京都ユースホステル協会
委託先がマルウェア感染、コード管理サービスから情報流出 - アイリッジ
サイトが改ざん被害、情報流出を確認 - 自立支援のNPO法人
ライオン海外子会社のショッピングサイトが改ざん被害
ウェブサイトが改ざん被害、侵害経路を調査 - HS損保
「サポート詐欺」で1000万円超の被害 - ネットバンクへ誘導
サイト改ざん被害、外部サイトへ転送 - 福井の社会福祉法人
Ivanti製VPN製品のゼロデイ脆弱性、中国関連のグループが悪用か
「国際平和拠点ひろしま」がサイト改ざん - 個人情報が流出
「VPN脆弱性」以外の侵入経路もお忘れなく - 水飲み場攻撃など健在