Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

国内サイトの改ざんは400件以上、「go.jp」にも - セキュアブレイン調査

ウェブサイトの改ざんが多発している。セキュアブレインが今週9日に実施した調査では、改ざんにより不正なJavaScriptが埋め込まれたサイトは400件以上にのぼっている。

4月前半くらいから閲覧者へウイルスを感染させることを目的としたウェブサイトの改ざんが多発。4月後半には、感染者からFTPアカウントを盗み出し、さらに感染者が管理するウェブサイトを改ざんするなど、より巧妙な攻撃を亜種が発生し、被害が拡大している。

こうしたウイルスについて一部では「GENOウイルス」などと呼ばれているが、今回同社では亜種も含め、改ざん被害に遭っているウェブサイトについて調べた。同社によれば、6月9日に実施した数時間の調査で、不正なJavaScriptを埋め込まれた国内サイトを400件以上観測したという。

約45%は国内企業が利用する「co.jp」ドメインで、個人が約50%だった。また具体的な感染サイトについては明らかにされていないものの、政府関係の「go.jp」や学校の「ac.jp」でも確認されたという。

(Security NEXT - 2009/06/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

図書館サーバが改ざん被害、PHP脆弱性が標的に - 大分大
ウェブサーバが侵害被害、「なりすましメール」送信 - 京都のデザイン会社
通信販売サイトの不正アクセスで調査結果 - JF全漁連
長崎県産品通販サイトの不正アクセス、調査結果を公表
ICT人材マッチング支援サイトが改ざん被害 - 宮崎県
菓子通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
運営2サイトに不正アクセス、個人情報が流出 - シャープ
サイトが改ざん被害、情報流出は否定 - 秋田県立医療療育センター
デザイン建材通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
ウェブサイトが改ざん被害 - 徳島県の病院