「BIND 9」に不正パケットでサービス停止のおそれ - 早急にアップデートを
ISCが提供するDNSサーバ「BIND 9」に、サービス停止の脆弱性が見つかった。セキュリティ専門家などがアップデートを呼びかけている。
サーバに対して不正な「Dynamic Updateパケット」を送信された場合にDNSサーバがサービス停止となる脆弱性が明らかになったもの。「BIND 9」すべてのバージョンに影響があり、サービス停止後はドメインネームの解決ができなくなる。
すでに攻撃コードも公開されており、NTTデータ・セキュリティが脆弱性の実証実験を実施、プロセスが停止することを確認している。すでに開発者や関連ベンダーより修正プログラムの提供も開始されており、適用を呼びかけている。
BIND
https://www.isc.org/software/bind/
Internet Systems Consortium
https://www.isc.org/
NTTデータ・セキュリティ
http://www.nttdata-sec.co.jp/
(Security NEXT - 2009/08/03 )
ツイート
PR
関連記事
「NATS Server」の一部APIに深刻な脆弱性 - アップデートを
Oracle、四半期パッチで脆弱性のべ378件に対応 - CVSS値9以上が40件
「Microsoft Edge」固有の脆弱性をアップデートで解消 - MS
Kubernetes向けワークフロー自動化ツール「Argo Events」に深刻な脆弱性
PHPフレームワーク「Yii2」に深刻な脆弱性 - 2月以降悪用も
WP向けフォームプラグイン「Everest Forms」に脆弱性
Jupyter環境向けプロキシ拡張モジュールに脆弱性 - 外部操作が可能に
「TIBCO Spotfire」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Apache SeaTunnel」の「REST API」に脆弱性 - アップデートを
Palo Alto、「PAN-OS」や「GlobalProtect App」などの脆弱性を修正