「.jp」はもっとも安全なドメイン、危険度は0.1% - マカフィー調査
マカフィーは、ドメインごとにウェブサイトの危険度を評価した年次レポート「危険なWebサイトの世界分布 」を取りまとめた。もっとも危険な国別ドメインはカメルーンの「.cm」。また商用ドメイン「.com」が、危険度2位に急浮上した。
マカフィーによる地図。緑が安全。赤に近づくほど危険度が高い。
同社では、ウェブサイトの安全性を評価するサービス「McAfee SiteAdvisor」のデータベースに基づいて、世界2700万のサイトおよび104のトップレベルドメインを分析。ブラウザの脆弱性を利用したエクスプロイト、フィッシング、過剰なポップアップ、悪質なダウンロードなどの項目から、各ドメインの評価を行った。
レポートによれば、調査したサイトの5.8%にセキュリティリスクが含まれ、150万以上の危険なサイトが存在することがわかった。
危険度が高かった国別ドメインはカメルーンの「.cm」で、36.7%にセキュリティリスクが含まれるとして昨年の圏外から1位に急浮上した。「.com」と似ていてタイプミスしやすいことから、タイポスクワッティングを目的とした不正サイトの開設に利用されていると同社では分析している。
一方、昨年もっとも危険と判定された香港の「.hk」は、管理者が積極的な対策を実施したことで34位に下がった。また、安全な国別ドメインは日本の「.jp」で、危険度は0.1%だった。昨年の0.13%に続き低い水準を保っている。
またジェネリックドメインの危険度ランキングでは、商用ドメインの「.com」が9位から2位に浮上した。日本には「.com」ドメインのサイトも多数存在するため、「.jp」の危険度が低いからといって日本のユーザーが安全とは言えないと同社では指摘している。
危険度の高い国別ドメインランキング
1位:カメルーン
2位:中国
3位:サモア
4位:フィリピン
5位:旧ソ連
危険度の低い国別ドメインランキング
1位:日本
2位:アイルランド
3位:クロアチア
4位:ルクセンブルク
5位:バヌアツ
(Security NEXT - 2009/12/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
第三者が商標含むドメインで無断複製コンテンツ掲載 - LIFULLが注意喚起
フィッシング報告が18万件超、過去最多 - URLも大幅増
9月のフィッシング報告、悪用URLが前月比4割減
ブラウザ「MS Edge」にアップデート、脆弱性2件を修正
無料経営相談所の複数アカウントがスパム送信 - 群馬県産業支援機構
システム管理用メールドメインがスパム踏み台に - ヤンマーG
約70項目を調査するメールセキュリティ評価サービス - 緊急脆弱性の通知も
ニデック子会社のサイバー攻撃被害 - データ約5万件が公開
DigiCert、「マネージドDNS」を展開するVercaraを買収
団体名簿を誤送信、メアド入力ミスで - 川崎市社会福祉協議会