Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Gumblar」亜種が3回目の流行、再びトップに - Kasperskyまとめ

Kaspersky Labs Japanは、2月に同社の「Kaspersky Security Network(KSN)」が検知したマルウェアの状況を取りまとめた。

同社がまとめた感染PCの台数別ランキングを見ると、上位5位に大きな変動はなく、1位は前月と変わらず「Net-Worm.Win32.Kido.ir」で、27万4729台と、前月よりわずかに減少したもののほぼ同水準の感染PCが観測された。

また、3位には「Net-Worm.Win32.Kido.ih」、4位には「Net-Worm.Win32.Kido.iq」がランクインするなど、「Conficker」の別名でも知られる「Win32.Kido」の亜種がまん延が続いている。しかし感染台数は減少傾向にあり、収束に向かっていると同社では見ている。

今回、7位に新規ランクインした「Exploit.JS.Aurora.a」は、ウェブページからのダウンロード回数ランキングでも9位に入っている。IEを含めさまざまなソフトの脆弱性を悪用してマルウェアがダウンロードされるもので、マイクロソフトがパッチを提供するまで数週間かかったことが、活発な攻撃の原因と同社では指摘している。

(Security NEXT - 2010/03/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

約3割が過去3年間にサイバー攻撃の被害経験 - ランサムは3.8%
先週注目された記事(2024年5月5日〜2024年5月11日)
2023年上場関連企業による個人情報事故は175件 - TSR
個人情報漏洩時の謝罪対応、約3割がマニュアル化
自治体におけるマイナンバー取扱状況を公表 - 個情委
Pマーク事業者の事故報告は3048件 - 前年度比約15%増
「サイバーセキュリティ」認知度5割届かず - 3割弱が対策未実施
テレワークで機密情報の特例持出が増加 - ルール遵守、半数近くが「自己確認」のみ
2021年度の個人情報漏洩などの報告は6000件弱 - 4件に1件が不正アクセス
国内上場企業が優先対処したいリスク、上位に「サイバー攻撃」