患者情報含む医学部生所有のUSBメモリが所在不明 - 昭和大学
昭和大学は、昭和大学病院および昭和大学藤が丘病院の患者65人の個人情報や病歴などが保存されたUSBメモリを紛失したと発表した。
所在が不明になっているのは、同大学医学部の学生が所有し、臨床実習に利用していたUSBメモリで、昭和大学病院や昭和大学藤が丘病院を受診した患者65人の氏名、入院中病歴、一部画像データなどが保存されていた。
同月25日夕方に臨床実習で使用したのを最後に、行方がわからなくなっており、6月28日午前に紛失が判明した。同大では、対象となる患者に謝罪文を送付するなど、個別に対応を進めるとしている。
(Security NEXT - 2010/07/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
個人情報含むUSBメモリ4本が所在不明、監査で発覚 - 静岡県
高校生徒の個人情報含むUSBメモリを持ち出して紛失 - 名古屋市
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 呉市
患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市
教員が個人情報を持出、学生との共有サーバに誤保存 - 法政大
患者情報含むUSBメモリ、ポケットに入ったままクリーニングに出して紛失か
県立高校の生徒の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 埼玉県
従業員の個人情報含む私的USBメモリを紛失 - トヨタモビリティ東京
特別支援学校の児童情報含む私物USBメモリが所在不明に - 北九州市