Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

オンラインゲーム向けポイントサイトに不正アクセス - 個人情報流出やポイント不正付与が発生

クラストが運営するオンラインゲーム向けポイントサイト「Gamer-Point」のデータが不正アクセスを受け、利用者の個人情報が流出した。

「Gamer-Point」は、広告と連動して利用者へポイントを付与し、決済に利用できるポイントサービス。同社によれば、5月15日19時ごろから翌16日10時30分にかけて、不正アクセスを受けたという。

今回の不正アクセスにより、登録ユーザーの氏名、ニックネーム、ID、パスワード、メールアドレスなど約5200件の個人情報が漏洩。また一部アカウントに不正なポイントが付与され、決済に利用された。

同社では、18日15時30分よりサービスを停止。原因の調査や、漏洩したIDやパスワードの不正利用についても確認を進めている。サービスの再開時期は未定。

またパートナーサイトなどで、流出したIDやパスワードと同様や想像しやすいアカウント情報を利用している場合は、変更するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2011/05/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ
空手関連通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
青果の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
九女大と九女短大のシステムに不正アクセス - 個人情報が流出か
ふるさと納税特設サイトにSQLi脆弱性、寄付者情報が流出 - 玄海町