Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「スマホ利用時のセキュリティに不安」8割強 - 他人による位置特定は2割が懸念

スマートフォンユーザーの84.9%が、スマートフォン利用時のセキュリティに、なんらかの不安を感じていることがわかった。

マカフィーが、8月29日から翌30日にかけて、10代から60代のスマートフォンユーザー700人を対象に、インターネット上で調査を実施し、結果を取りまとめたもの。

同社調査によれば、なんらかの不安を感じるユーザーは84.9%にのぼり、特に不安を感じないとするユーザーは、15.1%にとどまった。

110912ma_01.jpg
多くのユーザーがスマホ利用になんらかの不安(グラフ:マカフィー)

不安の内容を見ると、「マルウェア感染」が57.3%でもっとも多く、「紛失(47.7%)」「連絡先や写真といった個人情報の流出(41.1%)」が続く。「位置情報により他人に行動を特定されること」についても、21%が不安を感じていた。

また17.5%が何らかの被害経験を持っており、迷惑電話やメールなどの着信や受信が9.9%で1番多かった。マルウェア感染を経験したユーザーは2.7%、不正サイトへ誘導されたり、フィッシング被害に遭ったユーザーは2.1%だった。

約9割のユーザーがスマートフォンにおけるセキュリティ対策の必要性を感じており、具体的な対策としては「マルウェア対策」が67.3%で最多。次いで「データのバックアップ(37.8%)」「データのリストア(27.8%)」が多かった。

(Security NEXT - 2011/09/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

スマホのセキュ対策、80代の約4割が「何も行っていない」
新「NOTICE」がスタート、脆弱性ある機器も注意喚起対象に
2024年1Qの脆弱性届け出は243件 - 前四半期比約2割減
最新Androidセキュアコーディングガイドに英語版 - JSSEC
Android 14の変更点をカバー - セキュアコーディングガイド新版
個情委、四谷大塚に行政指導 - 子どもを守るため特に注意必要
JSSEC、3月に「セキュリティフォーラム2024」開催 - 「生成AI」などテーマに
「セキュリティ10大脅威2024」 - 個人の脅威は順位表示を廃止
脆弱性の届出が大幅増 - ウェブサイト関連は前四半期比2.2倍に
「メタバースセキュリティガイドライン」の第2版が公開