Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ACCSの類似ドメインを利用した「なりすましメール」が発生 - whois情報も偽装

コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は、同協会のドメインと酷似したドメインを利用し、同協会を装った不審メールが送付されているとして、注意を呼びかけている。

なりすましに利用されていたドメインは「accsjp.net」。問題のドメインは、2012年2月に入って国内のレジストラを通じて取得されており、登録者情報には同協会の住所や電話番号などが登録されているが、同協会以外の第三者が取得したものだという。

同協会ではメールの内容を確認するとともに、レジストラと今後の対応について検討を進めている。またウェブサイトを通じて、問題のドメインを利用したなりすましメールに注意するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2012/02/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

三越伊勢丹の宅配サービスにPWリスト攻撃 - 不正注文などに注意喚起
食品宅配「Oisix」にPWリスト攻撃 - 約9.7万件で不正ログイン
フィッシング報告が18万件超、過去最多 - URLも大幅増
ブラウザ「MS Edge」にアップデート、脆弱性2件を修正
通販サイトにPWリスト攻撃、個人情報閲覧の可能性 - ヨネックス
約1.5万件の不正ログインを確認 - ジュピターショップチャンネル
MS、月例パッチで脆弱性90件を修正 - すでに2件は悪用済み
Instagramフォロワーリストを誤送信 - 山と溪谷社
システム管理用メールドメインがスパム踏み台に - ヤンマーG
「偽警告」相談が半減するも油断禁物 - 引き続きサポート詐欺に警戒を