横浜市の福祉施設で個人情報含むUSBメモリを紛失 - 入庫記録あるものの所在不明に
横浜市は、横浜市福祉サービス協会が運営する横浜市舞岡柏尾地域ケアプラザにおいて、個人情報のべ3818件が保存されたUSBメモリの紛失が発生したことを明らかにした。
所在不明となっているのは、高齢者や障害者、子育てに関する相談など、のべ3818件の情報が保存されていたUSBメモリ。相談者氏名や一部住所、相談日、相談内容などが記録されていた。
2月18日に職員がUSBメモリを使用したが、21日に同じ職員が保管庫からなくなっていることに気付いた。USBメモリにはパスワードが設定してあるという。また別のUSBメモリにバックアップしているほか、紙資料による保管も行っており、業務への支障はないと説明している。
同施設では、USBメモリを事務室内で利用。管理簿に入出庫の時間を記録していたが、今回入庫記録は残っていたものの、外部へ持ち出した可能性は低く、実際に入庫したか確認が不十分だったとしている。今後は共有サーバで行うことを検討し、使用するUSBメモリの本数を見直しするなど、再発防止策を検討している。
(Security NEXT - 2012/02/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
個人情報含むUSBメモリ4本が所在不明、監査で発覚 - 静岡県
高校生徒の個人情報含むUSBメモリを持ち出して紛失 - 名古屋市
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 呉市
患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市
教員が個人情報を持出、学生との共有サーバに誤保存 - 法政大
患者情報含むUSBメモリ、ポケットに入ったままクリーニングに出して紛失か
県立高校の生徒の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 埼玉県
従業員の個人情報含む私的USBメモリを紛失 - トヨタモビリティ東京
特別支援学校の児童情報含む私物USBメモリが所在不明に - 北九州市