Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

約2800件の契約情報をメールで誤送信 - アフラック

アメリカンファミリー生命保険(アフラック)は、契約者情報を、誤った宛先にメールで送信していたことを明らかにした。

2月27日に同社仙台総合支社の従業員が、契約情報を保存したファイルをメールで同社代理店へ送信しようとした際、無関係の宛先に誤送信したもの。送信先とは連絡が取れない状況だという。

送付したファイルには、氏名や生年月日、住所、電話番号のほか、保険の種類や支払い方法、保険料など2809件の契約情報が保存されており、個人情報2555人分が含まれる。

同社は同ファイルについて、センシティブ情報やクレジットカード情報は含まれておらず、パスワードについても設定していたと説明している。

今回の事故を受け、同社では関連する顧客に対して書面を送付し、事情の説明や謝罪を実施。また再発防止のため、データの送信法法について見直しを行うとしている。

(Security NEXT - 2012/03/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

申請書など受領書類の紛失が複数判明、管理不十分で - 厚労省
情報流出の可能性、要配慮個人情報は含まず - ベル少額短期保険
決裁文書など書類4件が庁内で所在不明に、盗難か - 四条畷市
個人情報含む廃棄書類が強風で飛散、一部紛失 - 宮城県
個人情報含むHDDが所在不明、前日業務で持出 - 名古屋市立大
他顧客情報をウェブで誤表示、設計ミスで - ジブラルタ生命
ZACROSのランサム被害 - 個人情報約15万人分が流出か
修学旅行参加生徒の療育手帳が所在不明 - 西鉄旅行
複数の決裁文書が所在不明に、盗難の可能性も - 四條畷市
書類紛失で社会保険納付記録を確認できず - 督促から判明