Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

障害者支援施設利用者の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 町田市

東京都町田市は、精神障害者の生活支援施設「まちだ地域生活支援センターコラボ」の利用者情報78件が保存されたUSBメモリを紛失したと発表した。

所在不明のUSBメモリには、同施設の利用者78人の個人情報が保存されていた。そのうち6人分は氏名と病名、3人分は氏名、住所、生年月日、病名が含まれるが、残り69人分については、氏名のみだという。

4月5日9時ごろ、施設職員がメモリの紛失に気付いたもので、4日18時まで使用されていたことが確認されているという。同施設では警察へ紛失を届け、対象となる利用者や保護者に対し、報告と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2012/04/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

個人情報含むUSBメモリ4本が所在不明、監査で発覚 - 静岡県
高校生徒の個人情報含むUSBメモリを持ち出して紛失 - 名古屋市
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 呉市
患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市
教員が個人情報を持出、学生との共有サーバに誤保存 - 法政大
患者情報含むUSBメモリ、ポケットに入ったままクリーニングに出して紛失か
県立高校の生徒の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 埼玉県
従業員の個人情報含む私的USBメモリを紛失 - トヨタモビリティ東京
特別支援学校の児童情報含む私物USBメモリが所在不明に - 北九州市