Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Ustream」に一時不正な広告 - マルウェアへ誘導

動画配信サイト「Ustream」に、一時マルウェアへ誘導する不正な広告が表示されていたことがわかった。

6月11日に同サイト上のリンク経由でドライブバイダウンロード攻撃が行われていることをGoogleが把握。アクセスすると危害を与える可能性があるとして、検索結果でアクセスしようとするユーザーに対して警告を表示し、注意喚起を実施した。

利用者から報告を受けたUstreamでは問題を調査。同社が配信するコンテンツ自体にマルウェアは含まれていなかったが、サードパーティの広告が原因であることが判明したという。

同社では、問題ある広告配信会社を削除。Googleのマルウェア対策チームに通知し、その後警告表示は解除されている。

(Security NEXT - 2012/06/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

初期パスワードの「Juniper SSR」でMirai感染 - 全バージョンに影響
まもなく長期休暇、万全なセキュリティ対策で良い年越しを
付属美術館の端末から個人情報が流出した可能性 - 尾道市立大
サイゼリヤ、ランサムウェア攻撃で個人情報流出 - 6万件超が被害か
エアギャップ環境向けオンプレEDRを国内展開 - サイバーリーズン
小学校でサポート詐欺被害、サーバ内などに児童名簿 - 浦添市
「JSAC2025」、参加登録の受付を開始 - 一部講演も明らかに
「PAN-OS」脆弱性狙う「Lunar Peek作戦」 - FW上にウェブシェル設置
研究室サーバに不正アクセス、学生情報が流出か - 室工大
先週注目された記事(2024年10月27日〜2024年11月2日)