Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

カード情報含む最大1万件の顧客情報が流出の可能性 - 中古通販サイト

インターネットで中古品の買い取りや販売を行っているネットオフは、サーバが不正アクセスを受け、利用者の顧客情報が外部へ流出した可能性があることを明らかにした。

スマートフォン以外の携帯電話向けに提供している同社ショッピングサイトにおいて、不正アクセスの痕跡を発見したもの。同社はサービスを停止し、外部事業者が調査を進めている。

不正アクセスを受けたサーバには、2011年4月から2012年9月4日にかけて、携帯電話向けサイトでクレジットカード決済により商品を購入した顧客の情報やクレジットカード情報が保存されており、最大1万589件の個人情報が外部へ流出した可能性があるという。

同社では、問題判明後に不正アクセスの経路を遮断。クレジットカード決済を停止し、二次被害対策を講じた。同社では引き続き調査を進め、原因や実施する対策についてサイト上で随時報告していく予定。

(Security NEXT - 2012/10/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
インスタアカウントが乗っ取り被害 - 泉大津市のホテル
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
ネットワーク機器にゼロデイ攻撃、詳細を調査 - 量子科学技術研究開発機構
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続