セキュアブレイン、Androidアプリの解析ライブラリをOSSで公開 - Android SDK不要
セキュアブレインは、Androidアプリの解析ライブラリを、オープンソースとして公開した。
同ソフトは、Androidアプリの静的解析が行えるRubyライブラリ。Android SDKを必要とせず、外部環境に依存せずに利用でき、マニフェストファイルや実行ファイルを解析できる。
同社では、Androidアプリの解析や分析に関わるコミュニティに対して貢献したいとして、公開にあたりMITライセンスを採用。フィードバックによる品質向上を目指している。
(Security NEXT - 2012/10/31 )
ツイート
PR
関連記事
LinuxカーネルのUSBオーディオドライバ脆弱性 - 攻撃の標的に
「Android」にセキュリティパッチ - 複数脆弱性で悪用も
「Android」の3月パッチが公開 - ゼロデイ脆弱性2件に対応
「Firefox 136」がリリース - ESR版では「クリティカル」脆弱性を修正
「Android」に複数脆弱性を修正するアップデート - 一部で悪用の兆候
米当局、Linuxカーネルや「VMware ESXi」の脆弱性悪用に注意喚起
先週注目された記事(2025年2月2日〜2025年2月8日)
Linuxカーネルの脆弱性に対する攻撃が発生 - 米当局が注意喚起
「サポート詐欺」で1000万円超の被害 - ネットバンクへ誘導
Androidアプリ開発者向けセキュリティガイドに改訂版 - JSSEC