複数セキュリティベンダーでJSSECのサイトを誤検知
日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)のウェブサイトが、一部セキュリティベンダーにより誤って危険なサイトとして登録され、一時警告表示される状態が発生した。すでに問題がないことが確認されている。
12月11日に同協会のサイトが、トレンドマイクロやパロアルトネットワークスのセキュリティ対策サービスで「有害コンテンツ」の配布サイトとして誤って登録されたもの。
同協会では、警告表示を受けてウェブサイトの公開を一時停止。確認したところ誤りであることが13日に判明し、14日より公開を再開している。
(Security NEXT - 2012/12/17 )
ツイート
PR
関連記事
WAFの「SiteGuardシリーズ」にマネージドライセンス - EGセキュア
Ivantiのリモートアクセス製品に複数脆弱性 - アップデートが公開
「Microsoft Defender」で正規URLの誤検知が発生
経済同友会、複数端末に不正アクセス - サーバのアラート契機に発覚
クラウド型WAF「Scutum」の「アノマリ検知」を強化 - SST
深刻な脆弱性「Zerologon」、「Samba」にも影響 - 設定確認を
ネットサービスの不正予兆検知サービス - 不正決済やマネロン、PWリスト攻撃に対応
TwoFive、ログの機械学習による脅威検知製品 - アナリスト解析を再学習
サプライチェーンリスク診断など8サービスをリリース - ソリトン
IoTセキュアGWの実証実験、有効性確認の一方で誤検知も - 総務省