2013年度「政府CIO補佐官」の公募を開始 - 政府
政府は、内閣官房に設置した政府CIOや各府省のCIOに対し、専門的、技術的見地からの支援する「政府CIO補佐官」の公募を開始した。
今回の公募は、電子行政に関する戦略策定や情報化の推進施策の管理、国と地方公共団体の連携、人材の確保や育成などを担当する総括担当と、府省における電子行政、システムなどの調達支援、評価を行う府省庁担当の政府CIO補佐官を募集しているもの。
府省庁担当の補佐官は、情報セキュリティの向上に関する施策についても推進。最高情報セキュリティアドバイザーを兼務する場合がある。また府省庁横断的なプロジェクトなどにも取り組む。
募集人員は17名程度を予定しており、任期は4月1日から2014年3月31日まで。更新される場合もある。応募資料の提出期限は2月15日17時半必着。書類及び面接による選考を行い、採否は3月上旬に書面で通知する。また政府CIO補佐官の業務概要の説明会を1月31日に予定している。
(Security NEXT - 2013/01/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Microsoft Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
APTグループが「Chrome」ゼロデイ脆弱性を悪用 - リンク経由で感染
先週注目された記事(2025年3月16日〜2025年3月22日)
米政府、バックアップソフトやIPカメラの脆弱性悪用に注意喚起
「FortiOS」脆弱性や不正コード混入「Githubアクション」の悪用に注意喚起 - 米政府
侵入後に即攻撃するランサムウェア「Ghost」に注意 - 70カ国以上で被害
「サイバーセキュリティ月間」がスタート - チョコプラ「TT兄弟」も登場
「STOP!名簿流出」啓発で「転スラ」とコラボ - 個情委
米当局、SonicWall製VPN製品の脆弱性で注意喚起
「Aviatrix Controller」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局