Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

農業環境技術研究所のサイトが改ざん被害 - 情報流出は確認されず

農業環境技術研究所が運営しているウェブサイトが不正アクセスを受け、一部ページが改ざんされていたことがわかった。

改ざんされたのは、同研究所が運営しているサイト「地球温暖化と農林水産業」。農林水産省が実施している委託プロジェクトの成果発表を目的としたサイトで、1月21日に改ざんが判明。同日中にサイトを閉鎖した。

個人情報や機密情報の流出は確認されておらず、また同研究所が運営するほかのサイトでの被害はないとしている。同研究所では、原因究明を進めている。

(Security NEXT - 2013/01/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

化粧品メーカーがサイト改ざん被害 - マルウェアDLのおそれ
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
研究用サーバが改ざん、オンラインカジノへのリンク - 札幌市立大
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
東亜大に不正アクセス、サイト改ざんで判明 - サーバ内部に個人情報
患者向け医薬品情報サイト、年末年始直前にSQLi攻撃で改ざん被害
フォトコンテストサイトが改ざん被害 - 大分みらい信金
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ