減少傾向続くフィッシング攻撃 - 3月は2万5000件下回る
EMCジャパンRSA事業本部は、3月に把握したフィッシング攻撃の状況を取りまとめた。減少傾向が続いており、2万5000件を下回った。
フィッシングの推移(グラフ:EMC)
3月のフィッシング攻撃は2万4347件。2月の2万7463件を下回った。2012年7月に5万9406件まで上昇したが、以降は若干の上下はあるものの、ゆるやかな減少傾向が続いている。
フィッシング攻撃を受けた回数の割合を国別に見ると、米国が49%を占めて最多。「イギリス(13%)」「南アフリカ(9%)」「オランダ(5%)」が続く。
フィッシング攻撃を受けたブランドは260件で、前回の257件から微増した。140件が5回以上の攻撃を受けている。
ブランドの割合を国別で見ると、米国が27%、イギリスが12%で集中している。以下、オーストラリア、インド、ブラジル、カナダが続く。
フィッシングサイトのホスト国の割合は、米国が51%を占めてトップ。前月からは7ポイント増加した。
ドイツ、カナダ、イギリスが続くが、いずれもひと桁台と大きく差が付いている。また日本国内でホストされたフィッシングサイトは10件だった。
(Security NEXT - 2013/05/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
9月のフィッシング報告、悪用URLが前月比4割減
「偽警告」相談が半減するも油断禁物 - 引き続きサポート詐欺に警戒を
3Qのインシデントは2割減 - ただし「サイト改ざん」は倍増
先週注目された記事(2024年10月6日〜2024年10月12日)
フィッシングの悪用URLが前月比2.2倍 - 過去最多を更新
フィッシング報告が過去最多を更新 - 悪用URLは減少
先週注目された記事(2024年7月21日〜2024年7月27日)
2Qはインシデントが約8.5%増 - フィッシングが増加
6月のフィッシング、URL件数が過去最多を更新
先週注目された記事(2024年7月14日〜2024年7月20日)