日立、大容量データの安全な送受信を実現するクラウドサービス
日立製作所は、大容量データの安全な送受信を実現するクラウドサービス「TWX-21グローバル大容量データ交換サービス」を、6月12日より提供開始する。
同サービスでは、国内外の拠点間や取引先企業間で、設計図面や動画データなどギガバイトサイズの大容量ファイルを安全に送受信する環境を構築。同社の企業間ビジネスメディアサービス「TWX-21」のサービスメニューとして提供する。
ウェブブラウザ上で送信したいデータと宛先を選択し、送信開始ボタンを押すだけで送信完了となる。データ転送を多重化する技術により、通信の高速化を実現。また通信時に回線切断が起きた場合は自動通知し、代替のデータ伝送路を確保する。
セキュリティ対策では、HTTPSによる通信経路の保護や、多重化通信による転送途中の盗聴防止、配信データの取消/自動削除、IPアドレスによるアクセス制限、ユーザー利用ログ取得などの機能を搭載している。また、日本語、英語、中国語対応のヘルプデスクを用意している。
(Security NEXT - 2013/06/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
標的型攻撃メール訓練サービスに「サポート詐欺」対策など追加
約70項目を調査するメールセキュリティ評価サービス - 緊急脆弱性の通知も
詐欺対策に特化したスマホアプリを提供 - トレンドマイクロ
ドコモメールになりすまし警告機能 - 「DMARC」未導入も対象
NTTドコモ、スミッシング攻撃の踏み台端末に注意喚起 - 7月上旬から
ファイルサーバ管理ソフトにログ監視オプション - ランサムなど不正操作を通知
ドメインを登録するだけの手軽なセキュリティ診断サービス - イエラエ
パスロジ、ファイル送受信用の暗号化サービス - 個人は無料
ファイル転送サービス「Kozutumi」を提供開始 - ハートビーツ
「ドコモメール」が「DMARC」「DKIM」のチェックに対応