約15年前の採用関連情報などが一時掲示板から流出 - ヤフー
ヤフーは、約15年前の内部情報が、インターネット上の掲示板で一時公開されていたことを明らかにした。
同社によれば、同社経由の情報流出として掲示板に投稿されたという。同社の依頼により、すでに掲示板から情報は削除されている。
同社が調べたところ、掲載された情報は、1998年ごろの内部情報である可能性が浮上。応募者15人分の情報を含む採用活動の関連メールや、77人分の従業員用パスワードリストで、いずれも氏名が含まれる。
採用情報に関しては、保管期間である5年経過後に削除しており、パスワードについても、すでにシステムを変更している。パスワードの悪用は不可能で、現時点で同様の漏洩が発生する可能性もないとしている。
これら情報はすでに社内で保有しておらず、過去に外部へ流出した可能性があるが、流出元はわかっていない。同社では、個人情報が流出したとして厚生労働省に対して報告を行った。
(Security NEXT - 2013/08/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
潤工社のランサム被害、社内ネットワークとクラウド上に侵害の痕跡
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
個人情報含むUSBメモリ4本が所在不明、監査で発覚 - 静岡県
「北海道じゃらん」に攻撃、個人情報流出か - フィッシング攻撃も
フィッシング被害から個人情報流出や不正メール送信が発生 - 日本無線
個人情報のDLリンク含むメールを第三者へ誤送信 - 紋別市
医療費給付に関するデータ含む記憶媒体が所在不明 - 埼玉県
研究員がバス停に置き忘れノートPCを紛失 - 大阪公立大
青果の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
九女大と九女短大のシステムに不正アクセス - 個人情報が流出か