JSSEC、情報化月間の総務大臣表彰を受賞
日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)が、2013年度情報化月間の総務大臣表彰を受賞した。
同賞は、毎年10月に開催される情報化月間にあわせ、情報化の促進に貢献し、顕著な成果をあげた個人や団体などを表彰するもので、今年度で42回目を迎えた。
今回、企業等部門の「情報化促進貢献」を受賞したもので、スマートフォンの登場当初よりセキュリティの問題に着目し、調査研究やセキュリティ基準の作成、活動成果の発信、安全な利用環境の整備を進めてきたことが評価された。
表彰式は、10月7日に日本教育会館で行われる予定。
(Security NEXT - 2013/09/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
セキュリティ総務大臣奨励賞の受賞者2名、2団体を発表 - 総務省
東京都が「SNSトラブル防止動画コンテスト」を開催 - 受賞作品を発表
「セキュリティ・キャンプアワード2025」 - 学会発表の旅費支援も
JPCERT/CC、「ベストレポーター賞 2024」を発表
「セキュリティ総務大臣奨励賞」の推薦募集を開始
教員の業績管理システムに脆弱性 - パッチがリリース
ボランティアによる撲滅競技 - フィッシングサイト約2200件が停止
「Interop Tokyo 2024」が開催中 - 「ShowNet」も人気、ケーブル総距離32キロ超
Interop Tokyoの「Best of Show Award 2024」が発表
セキュリティ分野の総務大臣奨励賞、2名2団体を選出