Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

小学校教諭が児童の個人情報を飲酒後に紛失 - 練馬区

東京都練馬区の区立小学校において、児童10人の個人情報紛失が発生した。教諭が飲食店で飲酒後、鞄ごとなくしたと見られている。

教諭は9月29日夜、飲食店で行われた運動会の反省会に出席。日付けが変わった深夜にタクシーで帰宅し、朝になって鞄を紛失したことに気付いた。自宅付近を捜索しタクシー会社に問い合わせしたが発見されず、警察へ紛失届を提出したという。

紛失した鞄には、児童10人前後の学習状況などの個人情報が記載された指導計画や、教職員の氏名を含む職員会議資料などが入っていた。同校では対象となる児童の保護者に謝罪するとともに、臨時保護者会を開くなどの対応を行っている。

(Security NEXT - 2013/10/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

高校生徒の個人情報含むUSBメモリを持ち出して紛失 - 名古屋市
個人情報含むPCを電車内に置き忘れて紛失 - 加熱装置メーカー
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市
職員が携帯電話を一時紛失、保護ケースにロック解除メモ - 新潟県
駐車場契約者の個人情報含むPCを紛失 - 日本駐車場開発
児童の氏名が記載された時間割表を紛失 - 高槻市の小学校
特別支援学校の児童情報含む私物USBメモリが所在不明に - 北九州市
顧客より受託した個人情報含むPCを帰宅途中に紛失 - サインド
学童保育で児童の写真含むデジカメが所在不明に - 高槻市
高校教諭が生徒の個人情報含む教務手帳を一時紛失 - 東京都