DB監査ツール「AUDIT MASTER」が「MySQL」と「Oracle」を正式サポート
アクアシステムズは、データベース監査ツールの新バージョン「AUDIT MASTER Ver.3.0.1」をリリースした。
同製品は、データベースの操作ログを記録、不正操作の検知や追跡に活用できるデータベース監査ツール。オンプレミス、クラウドに対応し、サーバにインストールせずにログを収集できる。
最新版では、従来の「Microsoft SQL Server」にくわえ、「MySQL 5.1」以降、および「Oracle Database 11.2.0」「同11.1.0」「同10.2.0」「同10.1.0」「同9.2.0」「同8.1.7」を正式サポートした。価格は、40万円で、別途監査対象のサーバ単位ごとに80万円が必要。
(Security NEXT - 2013/10/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
メールを「CC」送信、寄付者のメアド流出 - どうぶつ基金
フランチャイジー向けシステムで誤設定、改修時に発生 - 三菱UFJニコス
ウェブサイトが改ざん被害、侵害経路を調査 - HS損保
Linuxカーネルの脆弱性に対する攻撃が発生 - 米当局が注意喚起
「Android」に複数脆弱性を修正するアップデート - 一部で悪用の兆候
「Cisco ISE」に深刻な脆弱性 - 権限昇格や認可回避のおそれ
「curl」の特定バージョンにクローズ処理が重複する脆弱性
「サイバーセキュリティ月間」がスタート - チョコプラ「TT兄弟」も登場
「サポート詐欺」で1000万円超の被害 - ネットバンクへ誘導
Veeamのクラウド向けアプライアンスに脆弱性 - 更新状況の確認を