Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

日本HPとDTRS、セキュリティ戦略立案からSOC構築まで対応するサービス

日本ヒューレット・パッカードとデロイトトーマツリスクサービスは、セキュリティリスクコンサルティングサービスを提供開始した。

すでに北米で展開している両社サービスを国内でも提供するもので、日本HPのセキュリティツール「HP ArcSight」とデロイトトーマツリスクサービスの「サイバーセキュリティ戦略立案およびSOC構築支援サービス」を組み合わせ、ワンストップで提供する。

サイバーセキュリティ戦略の立案から、セキュリティオペレーションセンターの構築、セキュリティおよびイベント管理ソリューション(SIEM)の導入などを通じて、企業に求められるセキュリティ対策が多様化や、巧妙化する外部からのサイバー攻撃や内部不正への対策を支援する。

(Security NEXT - 2013/10/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「FortiOS」ゼロデイ脆弱性 - 詳細や概念実証が公開
別会員の購入情報が記載されたメールを誤送信 - FC東京
WP向けプラグイン「Social Login」に認証回避の脆弱性
「JSAC2025」、参加登録の受付を開始 - 一部講演も明らかに
OT製造現場のリスク把握とセキュリティ対策を支援 - MIND
「セキュリティ対応組織の教科書 3.2版」が公開 - 実例など収録、評価シートも刷新
DigiCert、「マネージドDNS」を展開するVercaraを買収
Check Point、脅威情報プラットフォームのCyberintを買収
MSが月例パッチを公開、多数脆弱性を修正 - すでに6件で悪用
WPプラグイン「WooCommerce Social Login」に複数の脆弱性