保育所で乳児や保護者の個人情報含むUSBメモリが所在不明に - 大阪市
大阪市立保育所において、乳児48人の個人情報が保存されたUSBメモリが所在不明になっていることがわかった。
市の発表によれば、3月20日に保育士が事務室でメモリを使用し、ほかのUSBメモリと一緒に袋に入れて鍵付きのロッカーに保管した。24日に再びメモリを使おうとしたところ、同メモリ1本のみ紛失していることが判明。警察へ届け出るとともに全職員で捜索を行ったが発見できなかった。
所在が不明になっているUSBメモリには、2013年度から2014年度の新乳児名簿が保存されていた。乳児48人46世帯分の乳児氏名、生年月日、保護者氏名、電話番号などを含む。また、職員会議議事録なども同じメモリに記録されていた。
USBメモリについては市の規程で、データを使用後に消去することになっていたが、徹底されていなかった。また、メモリにパスワードなどセキュリティ対策も講じていなかったという。同保育所では保護者に対し、説明と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2014/04/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
入院患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 淡路医療センター
個人情報含むUSBメモリ4本が所在不明、監査で発覚 - 静岡県
高校生徒の個人情報含むUSBメモリを持ち出して紛失 - 名古屋市
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 呉市
患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市
教員が個人情報を持出、学生との共有サーバに誤保存 - 法政大
患者情報含むUSBメモリ、ポケットに入ったままクリーニングに出して紛失か
県立高校の生徒の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 埼玉県
従業員の個人情報含む私的USBメモリを紛失 - トヨタモビリティ東京