Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ネットエージェント、「Heartbleed」を検査できる無料サービス

ネットエージェントは、暗号化ライブラリの「OpenSSL」に見つかった深刻な脆弱性が含まれていないか確認できる「Heartbleed検査サービス」を公開した。無償で利用できる。

同サービスは、「Heartbleed」と名付けられた秘密鍵が漏洩する脆弱性「CVE-2014-0160」が含まれていないか、同社ウェブ上から無償で診断できるもの。対象となるホスト名を入力するだけで、簡単に診断できる。

一部被害報告もあり、今後さらに攻撃が増加するおそれもあるとして、同社では注意を呼びかけている。また脆弱性に関する相談など、対応も行っている。

(Security NEXT - 2014/04/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Chrome」にアップデート、「Use After Free」の脆弱性を修正
「VMware Avi Load Balancer」にブラインドSQLi脆弱性
2024年4Qのインシデントは約8%増 - 「FortiManager」脆弱性の侵害事例も
キヤノンのスモールオフィス向け複合機に深刻な脆弱性
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性3件を解消
Apple、「iOS 18.3」を公開 - ゼロデイ脆弱性などへ対応
「Apache Solr」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
ゼロデイ脆弱性に対応した「macOS Sequoia 15.3」など公開 - Apple
Chrome機能拡張「EXIF Viewer」の脆弱性 - 数年越しの調整
「Elastic Fleet Server」に深刻な脆弱性 - 情報漏洩のおそれ