Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「お名前.com」装うフィッシングに注意 - ドメイン乗っ取りのおそれも

ドメイン登録サービスやレンタルサーバを展開するGMOインターネットの「お名前.com」を偽装したフィッシング攻撃が確認された。アカウントを奪われるとドメインが乗っ取られるおそれもあり、注意が必要だ。

フィッシングサイトの画像
確認されたフィッシングサイト(画像:フィッシング対策協議会)

今回確認された攻撃は、「お名前.comの登録情報を確認してください」といった件名のメールを送り付ける手口。

メールの本文では、「アカウントが第三者によって盗まれる被害が多発している」などと説明し、「ドメインの管理ができなくなる」と不安を煽って偽サイトへ誘導。IDやパスワードなどのアカウント情報を詐取する。フィッシングメールの指示に従うと、皮肉にもフィッシングメールの本文にあるとおり、ドメインの管理ができなくなるおそれがある。

フィッシング対策協議会によれば、今回確認されたフィッシングサイトは、すでに停止しているという。同協議会では、今後も同様のサイトが公開されるおそれもあるとして注意を呼びかけるとともに、情報提供を呼びかけている。

ドメイン管理者のメールアドレスは、「Whois情報」から参照できるため、容易にフィッシング攻撃をしかけることができるため、注意が必要だ。

これまでもドメイン登録業者の「更新手続」などを装って、管理アカウントを取得し、ドメインを乗っ取るフィッシング攻撃が確認されており、ICANNではアドバイザリを公表し、広く注意を呼びかけている。

誤ってフィッシングサイトへアカウント情報を送信してしまった場合、ドメインやネームサーバ情報などを不正に操作されたり、ドメインを奪われるおそれがある。

(Security NEXT - 2014/04/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

官民でフィッシング啓発キャンペーン - 安易なクレカ入力に注意喚起
「RDPファイル」添付した標的型攻撃メールに警戒呼びかけ - 米当局
「レイク」「オリックス」の偽メールに注意 - 狙われる消費者金融ブランド
標的型攻撃メール訓練サービスに「サポート詐欺」対策など追加
学内メルアカに不正アクセス、迷惑メール送信が発生 - 学女大
JR西日本の「WESTER」装うフィッシング - ポイントプレゼントで誘惑
9月のフィッシング報告、悪用URLが前月比4割減
「偽警告」相談が半減するも油断禁物 - 引き続きサポート詐欺に警戒を
メルアカに不正アクセス、内部ファイルが流出した可能性も - 英語塾運営会社
11月に「フィッシング対策セミナー 2024」がオンライン開催