複合機「e-Studioシリーズ」にCSRFの脆弱性 - 修正予定なし
東芝テックのオフィス向け複合機「e-Studioシリーズ」の管理画面に「クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)」の脆弱性が含まれていることがわかった。
脆弱性ポータルサイトのJVNによれば、同ソリューションのウェブ管理ツールにクロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性「CVE-2014-1990」が含まれるという。ログインした状態で細工されたページにアクセスすると、攻撃者によってパスワードを変更されるおそれがある。
影響の影響を受けるのは、「同232」「同233」「同282」「同283」。ファームウェアのアップデートなどは実施せず、脆弱性の修正は行われないという。東芝テックでは、管理画面へログインした状態で他サイトへアクセスしないよう注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2014/04/22 )
ツイート
PR
関連記事
「Microsoft Edge」固有の脆弱性をアップデートで解消 - MS
Kubernetes向けワークフロー自動化ツール「Argo Events」に深刻な脆弱性
PHPフレームワーク「Yii2」に深刻な脆弱性 - 2月以降悪用も
WP向けフォームプラグイン「Everest Forms」に脆弱性
Jupyter環境向けプロキシ拡張モジュールに脆弱性 - 外部操作が可能に
「TIBCO Spotfire」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Apache SeaTunnel」の「REST API」に脆弱性 - アップデートを
Palo Alto、「PAN-OS」や「GlobalProtect App」などの脆弱性を修正
Adobe、12製品に向けてアップデート - 適用優先度が高い製品も
「Joomla」にアップデート - 多要素認証回避やSQLi脆弱性を解消