Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

機密データを自宅PCにメール、ネット流出で職員を懲戒処分 - 京都市

京都市は、職員が自宅に持ち出した非公開の人事情報などがインターネット上から流出したとして、同職員などに対して懲戒処分を行った。

同市によれば、同職員は2013年4月25日、当時所属していた情報化推進室職員の人事情報などのデータを、規定上禁止されていることを知りながら自宅のPCにメールで送信。データをパソコンの外部記憶装置に保存したが、その後それら情報がインターネット経由でアクセスできる状態になっていた。

同市では今回の問題を受けて、5月22日付けで同職員に対し停職10日の懲戒処分を実施。同日付けで、課長補佐から係長へ降格とした。上司に対しても文書による懲戒処分とした。

(Security NEXT - 2014/05/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

クーポン申請システムで個人情報が閲覧可能に - 神戸須磨シーワールド
サイト問合時の添付ファイルが外部から閲覧可能に - システム開発会社
成績データを誤アップロード、生徒がSNSで共有 - 静岡県
コラボアプリで承認ミス、小学校職員グループに児童が参加 - 石狩市
フォーム設定ミスでイベント応募者情報が閲覧可能に - 岡山シーガルズ
プレゼント申請フォームで応募者情報が閲覧可能に - 伊予市
システム不具合で個人情報が閲覧可能に - 河合楽器
当選案内メールで誤送信、受信者の返信で二次被害 - 山口県
ファイル送信ミスなど県立学校4校で個人情報関連事故 - 群馬県
読プレ応募者情報が閲覧可能に、フォーム設定ミスで - 琉球新報