Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

コンビニATM向け無線通信サービスを展開 - 日本通信子会社

コントゥアー・ネットワークス・ジャパンは、米国市場で提供する現金自動支払機(ATM)向け無線ネットワークサービスを日本市場で提供開始する。

コントゥアー・ネットワークス・ジャパンは、日本通信の子会社。米国の現地法人であるContour Networksが、米国内において、セキュリティに配慮した無線ネットワークサービスとして事業を展開してきたが、PCI-DSSの認定を取得したことを機に、日本市場におけるサービスの展開を開始するもの。

同社では、コンビニやショッピングセンターなど、店舗ATMの設置に力を入れるインターネット専業銀行などを中心に、ネットワークコストの抑制や設置台数の増強などができるとして、同サービスを展開していく。

(Security NEXT - 2014/06/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

先週注目された記事(2025年3月16日〜2025年3月22日)
フィッシング被害から個人情報流出や不正メール送信が発生 - 日本無線
プラネックス製ルータ「MZK-DP300N」にXSS脆弱性
HPE Arubaの無線LAN変換ブリッジに脆弱性 - PoC公開済み
先週注目された記事(2024年12月15日〜2024年12月21日)
国内携帯3キャリアのシャープ製無線ルータに深刻な脆弱性
Fortinetの複数製品に脆弱性 - 「クリティカル」も
欧州IoTセキュリティ法規への準拠を支援 - NRIセキュア
Ciscoの産業ネットワーク向けアクセスポイントに深刻な脆弱性
Wi-Fiルータ管理ツール「Synology Router Manager」に脆弱性