Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Android版「JR東日本アプリ」に脆弱性 - SSLサーバ証明書の検証に問題

「JR東日本アプリ」のAndroid版に脆弱性が存在し、悪用されると通信内容を盗聴されるおそれがあることがわかった。修正版が公開されている。

20140618_je_001.jpg
JR東日本アプリ

脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、Android向けに提供されている「JR東日本アプリ」において、SSLサーバ証明書の検証処理に脆弱性「CVE-2014-2001」が存在するという。脆弱性を悪用されると「マンインザミドル(MITM)」攻撃を受け、暗号化通信の内容が盗聴されるおそれがある。

今回の脆弱性は、石田暁久氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告。修正にあたり、JPCERTコーディネーションセンターが調整を行った。JR東日本では、脆弱性を解消した最新版となる「同1.2.0」を公開、提供を開始している。

(Security NEXT - 2014/06/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

サポートツール「SimpleHelp」の脆弱性が標的に - 米当局が注意喚起
「VMware Avi Load Balancer」にブラインドSQLi脆弱性
米当局、Apple製品に見つかったゼロデイ脆弱性に注意喚起
Apple、「iOS 18.3」を公開 - ゼロデイ脆弱性などへ対応
ゼロデイ脆弱性に対応した「macOS Sequoia 15.3」など公開 - Apple
「Apache Wicket」にDoS攻撃が可能となる深刻な脆弱性
QNAP製NAS向けバックアップツール、「rsync」の脆弱性が影響
「Fortra Application Hub」に脆弱性 - アップデートを提供
リモートサポートツール「SimpleHelp」に脆弱性 - アップデートで修正
Ivanti、3製品でアップデートを公開 - 脆弱性を解消