Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「アメーバ」のAndroid向けアプリに脆弱性 - 修正版が公開

サイバーエージェントのコミュニティサービス「アメーバ(Ameba)」の公式Androidアプリに、脆弱性が含まれていることがわかった。脆弱性を解消した最新版が公開されている。

同アプリに、SSLサーバの証明書を正しく検証しない脆弱性「CVE-2014-3902」が存在していることが判明したもの。脆弱性を悪用されるとマンインザミドル(MITM)攻撃を受けるおそれがあり、ログインIDやパスワードが盗聴されるおそれがある。

影響を受けるのは、「同3.0.0」から「同4.4.0」まで。同社は、脆弱性を修正した最新版となる「同4.5.0」を用意し、Google Playで提供を開始した。

今回の脆弱性は、高橋恒樹氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を行った。

(Security NEXT - 2014/08/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「PostgreSQL」にSQLi脆弱性が判明 - 修正版を公開
SonicWall製FW狙う脆弱性攻撃 - 更新できない場合は「SSL VPN」無効化を
F5、「BIG-IP」などに複数の脆弱性 - アップデートで修正
マイクロソフト、ブラウザ「MS Edge」最新版で脆弱性5件を解消
「Apache Ignite」にRCE脆弱性 – アップデートで修正
サポートツール「SimpleHelp」の脆弱性が標的に - 米当局が注意喚起
SAP、2月のセキュリティアドバイザリ21件を公開 - 複数脆弱性に対処
「PAN-OS」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
NEC製「Atermシリーズ」に複数の脆弱性 - アップデートを
「Apache Fineract」にSQLi脆弱性 - 修正アップデートが公開