Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

患者の個人情報入りUSBメモリが所在不明 - 大分大付属病院

大分大学医学部付属病院において、患者の個人情報1万3286件が保存されたUSBメモリが所在不明になっていることがわかった。

病名などをはじめ、患者情報を保存していたUSBメモリが、院内で所在不明となっているもの。8月21日に職員が紛失していることに気付いたという。

紛失したUSBメモリには、2003年以降に受診した1万3157人の氏名、住所、電話番号、検査項目、病名などのほか、臨床試験に協力した患者129人の氏名や検査結果なども保存されていたと見られている。

今回の問題を受け、同大では、原因究明を進め、再発防止策などを講じるとしている。

(Security NEXT - 2014/09/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

患者情報含むファイルをサイトに誤掲載 - 確認不十分で
研究員がバス停に置き忘れノートPCを紛失 - 大阪公立大
患者情報含むノートPCが盗難被害 - 東京女子医科大病院
患者情報含む書類を紛失、誤廃棄の可能性 - 日大付属板橋病院
患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
閉院したクリニックのインフル予防接種予診票が福島市内で散乱
市立病院の患者情報含む書類が路上に飛散 - 大和高田市
市立病院の患者情報含む週間予定表が所在不明に - 神戸市
情報連携ネットワークに患者情報を誤表示、設定ミスで - 大公大付属病院
患者情報含むUSBメモリ、ポケットに入ったままクリーニングに出して紛失か