誤送信でイベント応募者のメールアドレスが流出 - 南海電鉄
南海電気鉄道は、メール送信時の人為ミスにより、イベント「わたしを磨く高野山」の応募者134人のメールアドレスを流出したことを公表した。
10月3日19時42分ごろ、同社主催イベント「わたしを磨く高野山」の抽選に落選した応募者のうち、今後のイベントの案内メールを希望した134人に対しメールの一斉送信を行ったが、その際に誤送信が発生したもの。
担当者が送信先アドレスを誤って「CC」に記載したことから、受信者間にメールアドレスが流出したという。同社では対象となる応募者に同日中に連絡して謝罪。また電話や文書による謝罪も重ねて行うとしている。
(Security NEXT - 2014/10/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
番組モニター資料に別人向けデータ、システム不具合で - NHK
食中毒患者の個人情報をメールを第三者へ誤送信 - 山口県
博物館でメール誤送信、市民活動グループ会員のメアド流出 - 平塚市
施設指定管理者がバスツアー当選メールをCC送信 - 寒川町
委員名簿ファイルを送信メールに誤添付 - 三重県
委託先でメール誤送信、メアド流出 - 横須賀市
イベント案内メールを2回誤送信、メアド流出 - かわさき新産業創造センター
メールを「CC送信」、イベント参加者のメアド流出 - 神奈川県
個人情報含む内部管理用ファイルをメールに誤添付 - 神奈川県
イベント案内メールを「CC」送信、メアド流出 - 横河武蔵野FC