日立システムズ、マルチデバイス対応リモート接続サービスを提供
日立システムズは、マルチデバイスに対応したモバイル向けリモートアクセスサービス「SHIELDセキュリティゲートサービス」を提供開始する。
同サービスは、ノートパソコンやタブレット、スマートフォンなどモバイル端末におけるクラウドサービスや社内システムといった業務システムへの接続を実現するもの。
同サービスでは、認証機能、不正サイトアクセスブロック機能、端末セキュリティチェック機能を提供。専用アプリケーションをインストールすることで、同アプリケーションが導入された端末からクラウドサービスや組織内のシステムへ接続する際に同サービスを自動的に経由させる。
100クライアント利用時の場合、27万円から。
(Security NEXT - 2014/11/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
NASにランサム感染想定した機能などを追加 - バッファロー
「サイバーセキュリティ関係法令 Q&Aハンドブック」が改訂
顔認証ログオンソフトに覗き込み検知機能 - NEC
侵害リスクの高い機器を特定するサービスを提供 - デロイトトーマツ
ECサイトの無償脆弱性診断を希望する中小企業を募集 - IPA
不正端末利用を防ぐ「eSIM」を開発 - NTTコムとトレンド
ウェブアプリに対する「Apache Log4j」の無償診断を期間限定提供 - ラック
VPN機器や端末などテレワーク環境のセキュリティを評価するサービス
「Azure Defender for IoT」のリモート監視サービスを提供 - 東芝ITサービス
新幹線オフィスの実証実験、画面覗き見対策や会話の保護も