Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

WordPressの人気プラグイン「FancyBox」に深刻な脆弱性

WordPressの人気プラグインである「FancyBox」に深刻な脆弱性が存在し、不正サイトへの誘導するためのゼロデイ攻撃に悪用されていたことがわかった。修正版が公開されている。

WordPressのフォーラムに対する書き込みから問題が発覚したもの。米Sucuriによれば、脆弱性を悪用されるとコンテンツやスクリプトの挿入を許すとされる。

2月5日に修正版である「同3.0.4」が公開されたが、それ以前に発生したゼロデイ攻撃により、一部サイトで被害が発生。不正な「iframeタグ」が埋め込まれていたという。

(Security NEXT - 2015/02/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Go向けウェブアプリフレームワーク「Beego」にXSS脆弱性
Apple、旧スマート端末向けにアップデート - ゼロデイ脆弱性に対応
Apple、「iOS 18.4」「iPadOS 18.4」公開 - 60件以上の脆弱性を解消
「Cisco SLU」脆弱性が攻撃の標的に - 米当局が注意喚起
NetAppのバックアップ管理製品に脆弱性 - CVSSや重要度を下方修正
キヤノン製プリンタドライバに脆弱性 - アップデートを呼びかけ
Dell製ストレージにアップデート - 700件以上の脆弱性を修正
「a-blog cms」に脆弱性、すでに攻撃も - 侵害状況の確認を
「Firefox」にアップデート - Chromeゼロデイの類似脆弱性に対処
「Microsoft Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消